BLOG ブログ

2023.06.01

水無月(みなづき)の由来

こんにちは、「伝承の家」福島屋です。

 

気が付けばもう6月ですね。

和風月名では6月を「水無月(みなづき)」としていますが、雨量の多い梅雨の季節に水が無い月という名称は不思議ですよね。

その由来には諸説あるようなのですが、その一部をご紹介します。

 

・水無月の『無』が「の」にあたる助詞であり、つまり「水の月」であることを表している説

・田んぼに水を引くため、その他の場所には水が無いという説

・暑さで水が枯れてしまう説

・梅雨明けの時期にはどの田んぼにも水が豊かにあるという説

 

どの説が有力かは分かりませんが、このように色々な説があるのですね。

ブログ一覧に戻る