2025.07.14
夏バテ予防
こんにちは、設計の須藤です。
皆様、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
まだ梅雨の時期のはずなんですが、明けたらどうなってしまうのか…
夏バテの主な原因として、ミネラルや水分の欠乏・食欲低下による
栄養不足・室内外温度差による自律神経の乱れなどがあります。
対策として、ビタミンB1やたんぱく質、クエン酸、ミネラルなどの
栄養素の摂取が重要です。
これらの栄養素は豚肉やうなぎ、梅干し、レバー、夏野菜などで摂取できます。
たんぱく質の摂取に関しては、かまぼこが高タンパク低カロリーでオススメです。
まだまだ先は長いですが、たくさん食べて、この暑い夏を乗り切りましょう。