伝承コラム

お花見の花といえば・・・
こんにちは、「伝承の家」福島屋です。 気づけばもう4月。春と言えば桜・・・桜といえば【お花見】ですね。 今はお花見といえば桜ですが、昔々の奈良時代はお花見の時には、『桜よりも香りが高い』中国から伝来した『梅』を見ていたそうです。 実際、現存する最古の和歌集でもある『万葉集』でも、桜を詠んだ歌が43首 つづきを読む

和室があることのメリット
こんにちは、「伝承の家」福島屋です。 今回は、日本古来の文化である和室のメリットについてお話します。 和室は様々な用途に利用できることが挙げられます。 1 くつろぐスペースとして 「ちょっと横になりたいな」と思った時に、フローリングだと少し躊躇してしまいますよね。 和室があるとすぐ横に つづきを読む