社日
2020年3月23日
カテゴリー: 伝承コラム
こんにちは。
〔伝承の家〕設計の黒岩です。
年に2回の社日(しゃにち)について。
春分、秋分にもっとも近い戊(つちのえ)の日を社日(しゃにち)といいます。
社日の『社』は“示”と“土”から成り立ち、土の神の意味。
土の神を祀る日として選ばれたと言われています。
ちょうどこのころ農作物の種をまいたり、草木の芽がふくらみ始める時期にあたり、
天地自然に感謝の意をささげようということなのでしょう。
2020年、春分の日に近い社日(春社)は3月16日(月)
秋分の日に近い社日(秋社)は9月18日(火)だそうです。
地域ごとにお祭りなど行事も催されているようです。