日本最古の桜
2019年7月21日
カテゴリー: 伝承コラム
皆様、こんにちは。
「伝承の家」の福島屋です。
桜の季節はとっくに過ぎておりますが…、
本日は日本最古の桜をご紹介させていただきます。
山梨県武川町の実相寺境内にそびえる「山高神代桜」は桜の名所としても知られております。
種類はエドヒガンザクラ、樹齢は約2000年ともいわれており、大正11年には国の天然記念物第1号に指定されました。
過去には枯死が心配されたこともありましたが、
近年では保護活動によって回復しつつあります。
ちなみに、伝説ではヤマトタケルノミコトが東征の折に植えた…と言われております。
山高神代桜は、日本三大桜の一つにも数えられている日本を代表する桜です。
一度は見てみたいものです…。
それでは。