コーヒーの健康効果
2020年7月23日
カテゴリー: 雑学
こんにちは、「伝承の家」福島屋です。
皆さんはコーヒーはお好きですか。
私は毎日飲むほどコーヒーが好きです。
実はそんなコーヒーの効用として、認知症の予防から仕事や運動のパフォーマンス向上などがありますが、
それ以外にも健康効果があるというので調べてみました。
➀ 肝臓がん:1日4杯飲む人は53%リスクが低下
(ちなみに5杯で61%、6杯で67%)
➁ 心血管疾患:1日3~5杯で最もリスクが低い
➂ 2型糖尿病:1日6杯でリスクが33%低下
(コーヒーを飲まない人に比べて、例えば1日1杯飲む人は8%、2杯で15%・・・といった割合でリスクが低下)
この他にもまだ色々な病気のリスクを低下させる健康効果があります。
こうした研究結果を見ると、コーヒーを飲めば飲むほど効果が高まるようにも捉えられます。
結論として、心疾患のリスクが最も低いのが3~5杯
そして、FDA(推奨食品などを取り締まるアメリカ合衆国の政府機関)が推奨しているカフェイン摂取量が1日400mgまで・・・とのことを考えると、
1日3~5杯コーヒーを飲むとコーヒーによる恩恵が最大化できそうです。
皆さんもぜひ健康のために参考にしてみてください。