『マスク熱中症』に注意!!
2020年6月11日
カテゴリー: 日々のこと
こんにちは、「伝承の家」福島屋です。
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されましたが、依然としてマスクの着用が必要となっています。
ただ、夏場にマスクを使用することが不慣れな方も多いのではないでしょうか。
なんと、夏場のマスクの使用は熱中症のリスクを高めることが考えられているそうです。
そもそも人は、気温が高くなり体内に熱がこもるようになると、汗をかいたり呼吸をして冷えた空気を体内に取り込んだりすることで、熱を発散していき体温調節を行います。
ですがマスクをしていると、自分の呼吸によって温かい空気しか入ってこないため、呼吸で身体を冷やすことが難しく、むしろ体温を上昇させてしまいます。
また、マスクで顔の半分を覆われることにより、熱がこもりやすくなります。
このことに加えて、マスクによる加湿で口の渇きを感じにくくなる為、熱中症に気づくのが遅くなりリスクが高まるとのことです。
予防対策として
➀ 暑さを避ける(エアコンを利用したり、涼しい服装にする)
➁ 適宜にマスクを外す(室外で人と十分な距離・・・2メートル以上を確保できる場合には、マスクを外す。また、マスクをしている時は負荷のかかる作業や運動を避ける)
➂ こまめに水分補給をする
これから夏本番を迎えさらに暑くなるので、皆さんもマスクを着用する際は例年以上に熱中症には気をつけて過ごしてくださいね。